3年経って古くなったノートPCをSSHDと16GBメモリに交換してよみがえらせてみた~PC再生覚書き~
この間買ったばかりだと思ってたノートPCが、いつの間にか購入から3年が経っていたことに気づきました。 なぜ気づいたかって言うと、バッテリーの寿命が来たためです。 バッテリーを交換するのに、Amazonで8000円くらいし…
Google Apps for Work 導入で独自ドメインを Gmail で利用できるようにする際の注意点(2)- メールルーティング設定 ~Google Apps 覚書き~
前回の続きです。 前回は、Google Apps for Work 導入に伴い、Gmailで独自ドメインを使えるようにするためのDNSの設定について見てきました。 ただ、前回の記事の設定だけで終わってしまうと、Googl…
Google Apps for Work 導入で独自ドメインを Gmail で利用できるようにする際の注意点(1)- DNS設定 ~Google Apps 覚書き~
先日、一介のフリーランスのくせして、Google Apps for Workを導入してみました。 きっかけは、大容量クラウドストレージが欲しくて、1TB/月1200円の安さに惹かれてGoogle Driveの有料プランに…
スマホ(iPhoneやAndroid)からガラケーに機種変更もしくはMNPして格安でスマホとガラケーの2台持ちをする方法~携帯覚書き~
スマホって解約してもWi-Fiがあれば使えるんだよってことを意外と知らないというか、解約=機種が使えなくなるって思い込んでる人が多いので書いておきます。 内容はめっちゃシンプルです。 スマホからガラケーに変えて、さらにW…
旧iPhoneから新iPhoneへデータ移行する際の注意点~iPhone覚書き~
ガラケー(GRATINA)からiPhone 5cにMNPした際に、昔使っていた旧iPhone(4s)から新iPhone(5c)へデータを移行した時の覚書き。 バックアップの方法やら写真や音楽データの移行、連絡先の共有など…
iCloudとiTunes、iPhoneのバックアップをするのにどちらが良いか~iPhone覚書き~
iPhoneのデータ移行の際に、色々調べたので覚書き。 iPhoneのバックアップの作成には、iCloudとiTunesを使った方法がありますが、どちらでバックアップをとるのが良いのかふと疑問に思ったので、調べてみました…
バックアップが壊れているか、互換性がないため…とエラーが出た時の対処法~iPhone覚書き~
ガラケー(GRATINA)からiPhone 5cにMNPした際に、LINEとアプリ専用端末で使っていた昔のiPhone 4sのデータをそのまま5cに引き継ごうとした時の覚書き。 次のエラーメッセージを見た瞬間、一瞬テンパ…
激安だったカケホ1026円運用のGRATINAをやめてiPhone 5cにMNPした理由3つ+α2つ~GRATINA覚書き~
以前の記事でも書いた通り、auのGRATINAにMNPすれば、カケホのみ1026円で運用できると聞いて、いさぎよくiPhone 4sからGRATINAへ変更してから早半年、GRATINAを卒業してきました。 ネットはWi…
モバイルWi-Fiルーターで「制限付きアクセス」になって接続が切断する現象を改善して、かつ速度を向上させる方法~モバイルWi-Fi覚書き~
何かと評判の悪い Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 ですが(笑)外で仕事をすることも多い自分としては、それでも必須アイテムとして使っています。 さて、このHWD14、実は半年ほど前にファームウェアをア…
フリーランスがMFクラウド会計で劇的に会計処理を早くする方法~MFクラウド会計覚書き~
12月の終わりが近づき、ついに3期目が終わろうとしています。 じわじわと確定申告の恐怖がやってきたこのタイミングで、最近話題のクラウド会計ソフトを導入してみることにしました。はっきりいってこれ、絶対に導入すべきです。なん…