iPhone 5 以降では、au 3G契約のsimを差しても使えない~au覚書き~
通信方式の違いにより、au GRATINA のSIMをSoftbankのiPhone 4sに下駄を履かせて差しても電波を掴まなかったので、どうせならauのiPhone 5sか5cをヤフオクで買って、それにSIMを(SIM…
SoftbankのiPhone 4sだと下駄を履かせてもauのSIMが使えない~iPhone 覚書き~
auのGRATINAにMNPで乗り換えをすると、電話カケ放題のみでも毎月割が付いて月額1026円で運用できるということで、MNPしてきました。 当初の予定では、それまで使っていたSoftbankのiPhone 4sに、G…
iPhone が Win の(マイ)コンピュータで認識されない場合の対処法(ドライバの修復)~iPhone 覚書き~
先日、iPhone で撮った写真をPCに保存しようと思って、USB接続したところ、上手く認識してくれない症状が出たので覚書き。 基本的なチェックポイント ■パスコードロックを解除する iPhoneのパスコードロックを解除…
優遇条件をクリアしてなくても楽天銀行で手数料無料で入出金する方法
楽天カードや楽天証券など、楽天サービスのヘビーユーザーにとってはメリットが多い楽天銀行ですが、正直なところ、諸条件を満たさないと入出金に手数料がかかるのが大きなネックです。特にフリーランスや自営業だと給与の振込がないので…
乗っ取られたLINEアカウントを退室させる(削除する)方法~LINE乗っ取り対処法2~
先日、LINE乗っ取りに遭ってしまいましたが、その際、自分の乗っ取られアカウントが退室した(削除された)タイミングで、友人が中国語で「お前中国人だろ!」とメッセージを送ったという経緯がありました。(詳しくはこちら) その…
Adsense のレスポンシブ広告に背景色(背景画像)が表示された場合の対処法 ~WordPress 覚書き~
Google Adsense からレスポンシブ広告(ベータ版)なるものが登場しました。 参考:Google AdSenseにレスポンシブ広告ユニット(ベータ版)が登場。レスポンシブ・ウェブデザインのサイトに配置することで…
パスワードは各サイトで別のものに!!~LINE乗っ取りの原因とパスを変えられた場合の対処法~
やられました…最近多いと言われているLINEの乗っ取り、自分も被害に遭ってしまいました。 その原因と思われることと、自分が行った対処を載せておきます。 ■乗っ取りまでの経緯と原因 1.数週間前にGmailが不正アクセスに…
functions.php で定義済の関数をオーバーライドする方法 ~WordPress 覚書き~
functions.php内の関数をオーバーライドしようとした時の覚え書き。 WordPressテーマをカスタマイズする際に、どうしてもfunctions.php内の定義済み関数の内容を変えたい場合があると思います。 通…
子テーマのCSSがオーバーライドされないと思ったら…~WP覚書き~
この記事の対処をしていた際に起きた出来事の覚書き。 WordPress使いの方には、そんなことでつまづくの?!と思われるような内容ですが、ド素人の私にはつまずきポイントだったのでメモっておきます。 普段からWordpre…
レスポンシブデザインでAmazonアソシエイトのリンクの下に大きな空白ができた時の対処法~WP覚書き~
スマホやタブレットの普及で、レスポンシブデザインを採用しているサイトも多いと思います。そのレスポンシブデザインのサイトに、Amazonアソシエイトのリンクを貼ると、タブレットサイズ以下にした際に、そのリンク(画像、テキス…