近況報告①:面白いほど方向転換してます~数秘術との出会い

先日、ちょっと方向転換しますという記事にコメントを頂いてから、そろそろ近況報告をしたいなぁと思っていました。

特にこの2年近くの状況がとてもエキサイティングというか波乱に満ちていて、ようやく色々と落ち着いてきたのと、その内容をシェアするだけでも誰かの役に立てるのではないかと思い、近況報告とその内容シェアを記事にしていこうと思います。

(最近はお役立ち情報をアップする記事に終始していましたが、人生を生きる上でのお役立ちという意味での情報もこのブログで発信していければと思っています。)

1つの記事には到底収まりそうにないので(笑)複数の記事に分けて書いていきます。

ひとまず、今回は大まかに現況を書きたいと思います。

基本的な方針は変わっていません

先にお断りしておくと、見た目的には大きく方向転換しているのですが、基本的にやりたいこと、方針は変わっていません。

「こんな好きな教育的サービスがあったらいいな」の実現
「好きなことを仕事にできる」組織づくり
「誰かのためになるアイディア」を形にする

これはベースとして今もしっかり存在しています。
ただ、そのためのアプローチについては大小ありますが変わっています。

その中でも今は、「まずは自分が信念を貫いて好きなことをやりつづける」ということと、「世の中のために役に立つ本質的に良いことをしていく」ということにフォーカスして日々を過ごしています。

一番大きな(見た目的な)方向転換

これがきっと一番大きな転身だと思いますが、実は今、数秘術という占いをお仕事としてやっています。

(厳密に言えば世間一般的な占いのイメージとは違っていて、占いをベースにした才能分析と問題解決のためのアドバイスやコンサルティングのようなことを仕事にしています。)

なぜに占い?!と思われる方もいると思いますが、数秘術に出会って勉強した時に、「これこそが自分のやりたい“真の意味での教育”を実現できるツールだ!」と感じたからです。

この数秘術との出会いは、3年前、映像の仕事での出張先でのことでした。
撮影の帰りにたまたま自分のお師匠さんと出会い、その方に「こっちの世界の人間だから勉強しにきな」と言われたのきっかけです。

最初はそんなつもりはなかったのですが、それから1年の間に色んな事が起きて、自分についてや将来について深く考えさせられる出来事があり、「そういえばあの時せっかく言ってくれたから一回だけでも勉強しに行ってみようかな」と門を叩きました。

実際に勉強してみると、「確かにこれは自分に向いてるし、おもしろい!」と何かストンと落ちるものがあり、そこから家族、友人知人を占ってみると「これはすごい」という意見をたくさん頂くようになり、その後1年で約300人の方を見るという流れになって今に至ります。

数秘術は、というか占い全般に言えることなのですが、実は、占いは元々は人間性の成長のために使われていました。

  • 才能や性格、人生の課題が何かを分析して自分にとってどのような生き方をしていくことが本当に良いのか
  • 自分と向き合って、どのような道を進むことが自身の成長につながるのか
  • 今起きていることが自分にとってどのような学びになるのか

など、

そのような視点からその人や、その人に起きている事象を眺めて、実際にどうアプローチするかを判断していくために、占いは使われてきました。

今は、未来の予測や当たる当たらないを楽しむエンターテインメント的なものになってしまっていますが、本来の形は自己成長ツールなのです。

私はそこに、自分が考える“理想の教育的価値”を感じました。

私は元々、高校生ぐらいの頃から「皆が本来の自分の姿を生きれば世の中うまく回る」と思っていました。(根拠は全くないんですけど、そう思っていたのです。)

実際に、大学院の研究で理想の教育像というものを自分なりに模索していた時も、やはり「子どもたちが自分らしく輝ける環境づくり」が出来ているクラスは目覚ましい成果を上げていました。

その他にも、世の中で成功者と言われている方々や活躍している方々の書かれた本や成功哲学などを読んでみても、共通して「自分を信じて信念を貫いて自分の道を進む」ということをされていました。

これらのことから、「自分らしく生きることが人生を上手く進めていく秘訣だ」と確信しました。
それを人に伝えていきたいという思いが、教育サービスを始めようと思ったそもそもの理由でした。

最初はそれを「動画を使った教育サービス」という形で伝えようと思っていましたが、自分が数秘術を知った時、「数秘術を通して直接分かりやすく伝えることができる!」と直感しました。

だから数秘術を始めようと思ったのです。

(教育関連の動画サービスについてはまだ希望は持っていますが、しばらくは数秘術を使って直接伝えていく形をとっています。)

一つに収まらないのが私らしさ

そんな流れで数秘術を始めたのですが、それ一本で収まるのは私の「自分らしさ」の観点から考えると違うんですね。
なので、相変わらず自分が好きなことを色々とやっています。

映像も数秘と出会うまでの過程で色々とあって一時期お休みしていましたが、今は編集のみの仕事で自分がやりたいと思えるものは引き受けるようにしています。

あとは、このブログもある意味その内の一つなのですが、情報発信も自分のやりたいことなので、仕事の一つとして考えています。
ゆくゆくはwebマガジンのような情報発信メディアに発展してければと思っています。

他にもいくつもやっていることがあるのですが、その内ご紹介できればと思っています。

今の時期は財政基盤を整える最終段階

ただ、やっぱり個人でやっているのでリソースが限られているということで、数カ月前から財政基盤を整えるために定期収入を確保できることに集中的に時間を割いています。

そういう意味でのメインの仕事は、数秘術と情報発信です。

結婚して子供もいる中で、自分の好きなことをやりたいように実現していくための仕組みづくりに注力しています。

この辺りのお話もゆくゆくしていければと思っています。

そんな中で経験した面白いお話をこれから記事にしていきます

という感じで、フリーランスとして仕事を初めてから早6年強が経ちましたが、ここ数年で目まぐるしいほど状況が変わりながらも、自分の信念を貫いてやっていこうと決意して今を過ごしています。

そんな変化の中で体験した面白いことをこれから記事にして、皆さんにシェアしていきたいと思います。
そして、それが誰かの役に立つことができれば良いなと思っています。

結構ぶっ飛んだお話になると思いますが(笑)

これからもぜひお付き合いよろしくお願いいたします!